社会貢献活動
corporate social responsibility

千田工業株式会社のCSR
「社会環境への取り組み」
千田工業株式会社のCSR
「社会環境への取り組み」
地域社会の基盤産業である建設業従事者として、
地域に支えられていることを自覚し
豊かな地域産業を築くためCSRに取り組んでおります。
環境活動
環境マネージングシステム委員会(エコ委員会)を設置し、『自然にやさしい、人にやさしい』をスローガンに、環境省が策定したエコアクション21ガイドラインに基づいた、環境マネジメントシステム(EMS)を構築し、効果的な環境活動を推進しています。
社会貢献活動
地域社会の持続可能な発展に貢献したいと考えています。 社会貢献活動においては、「地域との共生」「環境」等、全社員が積極的に参加して活動を展開しています。
お客様の満足のため
品質マネジメント委員会を設置し、「技術」、「品質」、「合理性」、「経済性」と共にお客様の満足向上のため「ISO9001:品質マネジメントシステム」を構築し、効果的な品質改善に取り組んでおります。さらにお客様のご要望にお応えできるよう各協会に入会し、情報を交換し合い技術や品質の改善向上に努めております。
社員と共に
社員は財産(人財)であります。社員一人ひとりが仕事を通じて能力や専門性を高め、変化・競争が激しい社会に挑戦できるよう、継続的に人材育成に取り組んでいます。
コンプライアンス
コンプライアンス・マニュアルを策定し、コンプライアンス委員会(社長、各部長)が中心となり法令遵守の取り組み、関連する問題の審議・解決に当たっております。経営における重要な課題と位置付け、継続的に取り組んで参ります。
環境活動
事業活動を通じて、地球温暖化の防止、資源のリサイクルに努め、環境に配慮した製品の提供によって、お客様に喜んでもらえる企業を目指します。エネルギー消費量の削減や、CO2排出量の削減など、社員一人ひとりが環境を意識して行動し、目標達成に向け活動しております。
いわて地球環境にやさしい事業所★★★★ (四つ星)
地球温暖化を防止するための施策の推進を図るため、二酸化炭素の排出の抑制のための措置を積極的に講じている事業所を『いわて地球環境にやさしい事業所』として認定し、広く県民に紹介することにより、地球温暖化対策の積極的な取り組みを広げていくことを目的とする。(いわて地球環境にやさしい事業所認定事業実施要領より)
エコアクション21
持続可能な社会を構築するためには、あらゆる主体が積極的に環境への取り組みを行うことが必要です。事業者は製品・サービスを含む全ての事業活動の中に、省エネルギー、省資源、廃棄物削減等の取り組みを行うことが求められています。環境への取り組みを効果的、効率的に行うことを目的に、環境に取り組む仕組みを作り、取り組みを行い、そこから継続的に改善し、その結果を社会に公表するための方法について、環境省が策定したガイドラインです。エコアクション21ガイドラインに基づき、取り組みを行う事業者を審査し、認証・登録する制度が、エコアクション21認証登録制度です。
(エコアクション21ガイドラインより)
地域貢献活動
地域社会の基盤産業である建設業従事者として、地域に支えられていることを自覚し
豊かな地域産業を築くためCSRに取り組んでおります。
職場体験、インターンシップの受け入れ

建設業に関する理解を深めていただくとともに、当社の業務や社員との対話をとおして、みなさんの「職業観」の形成に役立てていただきたく、大学生から中学生の職場体験、インターンシップの受け入れを行っています。

被災地支援や災害時情報収集パトロールの実施

地域社会の持続可能な発展に貢献したいと考えています。 社会貢献活動においては、「地域との共生」「環境」等、全社員が積極的に参加して活動を展開しています。

除雪ボランティアの実施

北上市内に住む一人暮らし・身体障害者世帯の住宅周辺の雪かきを援助します。家庭を訪問し、利用者世帯の玄関や通路・窓・軒の雪払いを実施することにより、雪に関する不安感の解消や生活の向上を図ります。

消防団活動

北上市消防団に入団している弊社社員が普段の仕事中に緊急な消防団活動が必要となった場合、地域の防災リーダーとして消防団活動を行うことを会社として許可を出し応援しています。

交通安全活動の実施

運転マナーの向上と安全運転の習慣付けを図るため、市交通安全コンクールへの参加や、交通安全意識向上に向けた啓発活動を行っています。

お客様の満足のため
「品質マネジメント委員会」を設置し、「技術」、「品質」、「合理性」、
「経済性」と共にお客様の満足向上のため「ISO9001:品質マネジメントシステム」
を構築し、効果的な品質改善に取り組んでおります。さらにお客様のご要望にお応えできるよう
各協会に入会し、情報を交換し合い技術や品質の改善向上に努めております。
ISO9001(品質)
一般社団法人新木造住宅技術研究協議会 (新住協)
一般社団法人岩手県建設業協会
ISO9001(品質)

より良い品質の建造物やサービスをご提供することで、お客様に満足いただけるよう日々取り組んでおります。その一環として国際規格であるISO9001:2015の認証を取得しています。

一般社団法人新木造住宅技術
研究協議会 (新住協)

良質な住宅の普及を望む市民と住宅供給に携わる研究者や技術者が協働して、各種木造工法住宅の技術研究に取り組み、誰もが良質で安価な住宅が求められる社会環境を構築する事業を行っており、マスター会員として技術向上を図っています。

一般社団法人岩手県建設業協会

建設工事の施工を通じ、県民皆様の生活の向上と経済・社会の発展に寄与することを目的として、設立・認可を受けた公益法人であり、災害に当たっては被害情報の収集や応急・復旧対策、冬期においては除雪によって住民の足を確保するなど、協会員として様々な活動に参加しております。

社員と共に
社員は財産(人財)であります。社員一人ひとりが仕事を通じて能力や専門性を高め、変化・競争が激しい社会に挑戦できるよう、継続的に人材育成に取り組んでいます。
人材(人財)育成
労働安全衛生・健康管理
社内行事

社内行事に関することは採用情報にも詳しく記載しています。
長期訓練 (木造建築科)
日々の業務をしながら、職業訓練校に週1日平均(約50日/年)で3年間通って頂き、木造建築に関わる専門的な器工具及び機械の取り扱い、継ぎ手、仕口等の加工ができ、一般木造建築物の建築施工ができる技能及び関連知識について学んで頂きます。
資格取得支援
土木施工管理や建築施工管理の各種資格取得準備講習会への参加など、社員への資格取得支援を行っております。
定例安全会議
毎月初めに全社員が集合し、管理室が実施した各現場のパトロール報告と月別重点活動をもとに社内講習を実施し、労働災害防止活動の推進を図っております。
健康増進への取り組み
毎年の定期健康診断の実施のほか、健康保険組合のご協力を頂き、生活習慣病の予防を目的とした面談や心身の健康増進を目的とした健康講話などを実施しています。
社内懇親会等
社内・各委員会・各部署等では、新年交賀会・年祝い会・退職者慰労会・新入社員歓迎会・納涼会・忘年会など、様々な懇親会を行っています。社員同士のコミュニケ―ションの場を増やすことで、仕事へのモチベーションも高まります。
家族感謝会
毎年1度、社員の親睦を深めるとともに、日頃から勤務を支えてくださっているご家族への感謝の気持ちを込めて、社員のご家族と共にレクリエーションや会食会を開催しています。
社内行事に関することは採用情報にも詳しく記載しています。